息子のいじめ解決でモンペ扱いされないかと悩んだ [コラム]

 次々と明らかになっているいじめ問題。親は一体どのようにして子供を守ればいいのだろうか。かつて、いじめの標的となったわが子を、必死の思いで救い出した俳優の原田大二郎(68才)に、親としてできること、やるべきことを聞いた。

 原田は45才の時に、当時、中学生になったばかりの長男・虎太郎さん(37才)の数学のノートに、全ページにわたって書き込まれた醜い文字を発見して混乱した。

「でっかい文字でね、あまりにひどい落書きなので、どうしたんだ?って理由を聞いたよ。そうしたら『授業中に退屈だから、自分で書いた』って。でも、どうも様子が変だ。そのうち、頬に砂がこびりついたり、上着に靴の跡がついたりして、そのまま帰ってくるようになった。聞くと、『休憩時間に、プロレスごっこをした』って。それ以上、何を聞いても彼は語ろうとしないんだ」(原田・以下「」内同)

 原田家のいじめ問題はこうして浮上した。子供に何かが起きている。にもかかわらず何もしてやれない―一計を案じ、虎太郎君が慕っている学習塾の塾長に相談する。

「虎太郎は誰にもいじめの話はしない。でも、塾長なら聞き出せるかもと。先生はすぐに虎太郎と話をし、5時間かけて事実を聞き出してくれた。『ダイ(大二郎)さん、コタ(虎太郎)は殴る蹴るのいじめを受けています』ってね」

 塾長にお礼をいい、明日、校長のところに行ってくる―そう決意した原田だが、一晩悩み続けた。抗議した時のマイナス面も考えざるをえなかったからだ。

「モンスターペアレンツ(モンペ)というレッテルを貼られても困る。俳優業にはマイナスになるだろう。お礼まいりをされて息子へのいじめがさらにひどくなったらどうするんだ…。親としてはそうした事態が、自分が原因で始まったらたまらない。でも息子を守るためにはとにかく、どんなことでもしようと思った」

 原田はいじめの事実を校長に相談し、改善を求めることに決める。もし校長が隠蔽体質の人だったら、その時は教育委員会、その次は東京都へ。

「東京都でもダメなら、文部省にまで話をつけにいく覚悟で学校に行きました。いつもより学校の壁が高く思えましたね。でもどんなことをしても息子を守ってやるという思いだった」

 原田の心配は杞憂に終わり、校長はすぐに対応してくれた。生活担当、学年主任、担任教師を集め、事実確認にすぐ動いた。

「学校側がいじめをなくそうと動いてくれた結果、息子をいじめていたのは、なんと17人もの生徒だとわかった。中にはふざけてたたいた子もいたけれど、その中の4~5人が首謀者でした。虎太郎への仕返しを恐れてたんだけど、もう一度学校に乗り込んでいかないとならないような事態はなかったね」

 それにしてもなぜ、父親にではなく、虎太郎君は塾の先生に事実を打ち明けたのだろう。原田には思い当たるふしがあった。

「虎太郎は病弱な子供で、医師からは3才まで生きられるかわからないといわれていた。ランドセルを背負うと、後ろに倒れてしまうほどだった。それでもおれは息子に大きな期待を寄せた。

 その期待にこたえてくれない虎太郎にきつくあたってしまったことも。頑張れ!と耳元でささやく、それが間違いだと気づくのが遅すぎた。家庭の中に安住の場所がなかったし、そんな父親を長男は信用できなかったと思う。だから悩みを打ち明けられなかったんだと思う。まずは親子の信頼関係をきずかないとね」

※女性セブン2012年9月6日号








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。